フットボールというスポーツ、ゲームをどう解釈するか どう解釈するかによって、表現されるものやどう取り組むかも変わってくる フットボールの解釈 好きなやつ ボールを扱い、相手を動かし、スペースをついていく知的なゲーム これも正解はないということを意識しつつ、選手と共に、フットボールを追求していく #
by fujisportsclubjp
| 2022-03-27 09:20
スペインでは、少年サッカーで、子供たちは練習内容に納得がいかなかったら、ボイコットしたりする。大人たちにその練習の内容、目的を説明させて自分たちが納得しなかったらもうやらないと。なので、指導者は子供たちを納得させるような説得力のある伝え方、メニューを用意しなければならない。指導者の方が1回1回試される、そんな中に体罰なんてどうやって入り込む余地があるのかと。
日本では、3年間クローズドの環境で指導者の横暴が成り立ってしまう。チームを変えても一定期間試合に出場できなかったりする。スペインでボイコットできるのは、それをしても他のチームに行けるから。 と、何かの記事で読みました。 育成年代の現場で大人のハラスメントをなくすため、大人が良い仕組みを考えることは大事なことと思うけど、結局大人の姿勢が変わらなければ、問題は無くならない。 そういう意味で、普通に子供がボイコット権を行使できるというのはいいなと思う。 生意気なやつが増えすぎても、横暴な大人が減らないよりいいなと。 で、クローズドでない仕組みをどう作るか。 現状、いつも普通に子供がボイコット権を行使すると心得た上で、現場に立とうと思う。 #
by fujisportsclubjp
| 2022-03-25 11:31
良い練習ってどんなんだろうと考える
いちいちプレーを止められて、あーだ、こーだと教授されるあの時間は苦痛だったな 偉そうにじゃなくても、丁寧に、他の選択肢は?なんて言われるのも苦痛だったな コーチになって 選手がやる気に満ち溢れ、強度も十分と感じる日は良い練習だったなと感じることができる けど、それもコーチ側の評価であって自己満足だなとも思う 当たり前だけど、良い練習はコーチのためでなく、選手のためにある beingの側に立って考えれば、選手も気づかないうちに進歩しているのが良い練習なのかなと 岩谷さん ほんまに上手くさせたい事を選手に気づかれないように上手くさせるんや かっこいいな #
by fujisportsclubjp
| 2022-03-23 22:05
教えることについて
フットボールの現場で、教えることって何かなと考える 人それぞれ、フットボールをどんなゲームと捉えるかによって見方、考え方も違うのかなと思う 自分のこたえはまだ見つけられないが フットボールのことはフットボールが教えてくれるのかなと思う 自分自身がフットボールを十分に突き詰めれた感覚がないまま、目の前の選手とどう向き合うか 藤原和博さんの言葉 「子供にとって最高の教材は教えている大人の姿ではなく、学んでいる大人の姿」 勇気づけられる言葉
#
by fujisportsclubjp
| 2022-03-22 21:38
フットボールにどう取り組むか 好きな考え方 複雑系 全ての物事を1+1は2になるかのように取り扱う習慣が染み付いているので、ある物事の構成要素をAとBとCに分解して、それを一つ一つ説明すれば全体が理解できると考えてしまう。その全体はAとBとCの総和とは別物であるにもかかわらず。 その物事を構成するのはAとBとCかもしれないけれど、全体はそれらかが複雑に絡み合い相互に影響し合った結果として成立している。しかもその絡み合いや影響は動的であり、したがって全体もまた動的に変化していく。だとしたらAとBとCを個別に見ることに意味はない、全体そのものに目を向ける必要があるという考え方。1+1は3にも4にもなる。 フットボールに対して、いろいろな考え方、見方、取り組み方がある。それはフットボールの魅力。 全体は部分の総和を超えた存在である。これこそフッボールの可能性。 小学生に入る前くらい、お風呂でとーちゃんに 1+1は?って聞かれて 2って答えたら なんで? って、そんな深い話じゃなかったと思うけど、なんか残っている話 #
by fujisportsclubjp
| 2022-03-21 23:31
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 07月2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||