3月5日(火)
日曜のスクールにケイタが遊びに来てくれた。ケイタとは当スクール出身で、現在沼津のクラブチームに所属する中学2年生だ。 ただ顔を出して遊びに来てくれたのかと思ったが、どうやら違うらしい。 「足元の技術がなくてついていけないんです」だそうだ。 ちょっと待てよ!俺の知っているケイタはボールテクニックはある方じゃないけど、無いわけではない。 その日のプレーを観たり、本人と話を聞いていると、おそらく「クラムジーではないだろうか。」と話をさせてもらった。 クラムジーとは、第二次成長期に特定の子にみられる現象で骨格系の急激な伸びに対して、それを操る機能面が順応しきれず 一時的に身体操作やボールの扱いが思い通りにいかなくなることをクラムジーと呼んでいます。 対処法としては伸びた足を自分の足だと認識できるようなトレーニング(いろんなステップを取り入れたラダーや、ボールを使った基本的なトレーニングなど)をアドバイスしましたが、あまり深く落ち込む必要はないと思う。 それよりも感心させられた。 今自分に何が出来て、何が出来ないのかが分かっている! 以前にもソクラテスの「無知の知」として軽く触れましたが、 自分に何が足りなくて何をしたらいいのかがわからないでいる選手は多いのではないだろうか。 長谷部選手の本じゃないけど、心を整える為に、頭の中と身の回りを整理する必要があるのではないのか。 そしたらまた違う世界が観られるかもしれない。 鶴巻
by fujisportsclubjp
| 2013-03-05 13:08
| サッカースクール
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 12月2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||