7月19日(火)
1ヶ月くらい前からはじめたリフティングチャレンジ。 約1時間、種目はかわれど、ひたすらボールをつく。 現在参加者3名。 ひたすらボールをつくのを見守っているだけだけど、それぞれ身体の使い方や、ボールのとらえ方に変化を見ることができて面白い。 本当に不思議なもので、つけばつくほど、身のこなしがよくなっていったり、ボールの中心を捉えられるようになっていく。たった1時間の間でも。 見ているとつくづくボール感覚を養ためのリフティングって大事だなぁと感じる。 同時に、家でどれだけ練習してきたかもすぐわかる。なんとなくだけど、その子の努力の仕方が見えたり、心境の変化が伺える。 さぼったのもわかる。 当然本人たちもわかっているから、今週さぼって記録をほとんど伸ばせなかったショウタは、記録を報告するや否や「イチから出直してきます!」と反省。 なにもイチから出直すことはないのに、さすが次男は調子が良い。 そんな選手とのやりとりも面白い。 リフティングの回数だけでなく、努力やこころの変化を待つ火曜日の1時間も楽しい。 回数記録を本日より記載(本人承諾済み、種目順に) エントリー1番:本日お休み エントリー2番:1053・26・22・13・8・3・14・1.7 エントリー3番:687・42・29・7・9・3・20・2.9 記録更新のためにの参考に。
by fujisportsclubjp
| 2011-07-19 22:46
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 12月2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||