7月1日(金)
先日3000円で購入したシュレッダーで、処分したい書類がたくさんあって、5枚までって書いてあるのに思わず7枚ぐらい重ねてかけたら紙が詰まって動かなくなっってしまった話。 必死になって詰まった紙を取り除こうとして逆転スイッチに頼ってみたり、それでもだめで、ハサミで紙をはさんで取り除こうとしてもなかなか取り除けない。 まだ処分したい書類たくさん残っているのに。 だんだんイライラしてきて、汗もやたら出てきて、それでも取り除けず、嫌になって、取り除いているはずの紙を奥の方に突っ込みはじめたら、逆転もしなくなって、ついにシュレッダーくんがうんともすんとも動かなくなったところで池谷コーチ登場。 「3000円じゃそんなもんですよ。ほっといたらまた動き出しますよ。」 冷静なその一言で、我に返り、イライラは人の判断を誤らせるなぁと後悔と反省。 10分後、なんとシュレッダーくんは再起動。 イライラは破滅を、冷静な落ち着きは幸運をもたらす。 最近ジュニアユースの2年生で、思春期を迎えてか、プレー中にやたらイライラしている選手がいる。イライラしてやっているから、上手に状況判断できなかったり、周りとの連携も上手くとれなかったりして、必死になればなるほど空回りして、身体の力もうまく抜けていないから、余分に転ばされたりしている。そんなにいらつくなと思いつつも、そんな風に現状を打破しようとしてもがき苦しむ中学生を見ていると、これから伸びていくんだなと微笑ましくも感じる。 今日の練習中のゲームでも、そんな様子でなかなか思い通りにプレーできず、ボールを奪われて奪い返しにいってファール。 練習後のミーティングでも、後ろの方で隠れ気味にいたので、「イライラしてファールしたら自分の首を自分で絞めるぞ、チームを負けさすぞ。」とチクリと嫌みを言ってしまったけど、耳には届かなかっただろうな。 自らのシュレッダー事件の話でもしてあげられれば良かったな。
by fujisportsclubjp
| 2011-07-02 00:19
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 12月2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||