2月18日(金)
今持っているクラスの体育のサッカーは、サッカー部以外の生徒でも、経験者がいたり、天性の運動神経の良さでやたら上手いやつがいたり、結構レベルが高く、おっと思うようなプレーも多々あり、見応えがある。 体育のサッカーの試合では、遠慮とプライドと気配りで、サッカー部生徒はやたらと点をとらない。 そうなると、ゲームの勝敗は、サッカー部以外の生徒の決定力にかかってくる。 ボールを止めて、運べて、蹴れて、積極性もあって、スピードもあって、エース的な生徒がいるんだけど、決定力が欠けており、エースがそんな調子だから、そのチームはなかなか勝てない。 一方、それほど目立たず、技術はそこそこだけど、決定力がピカイチの生徒がいるチームは、よく勝つ。 やっぱり決定力のある選手のいるチームは強い。 決定力のない方は、蹴る技術はしっかりしていても、シュート場面であわてしまって枠をとらえられなかったり、いつも同じようにしか蹴らないのでよくGKに防がれる。 一方決定力のある方は、そこそこの技術ながら、シュート場面で落ち着いていて、状況に応じて、シュートを入るように打つうまさがある。 シュートは、落ち着いて、入るように打たないと入らないんだな。 技術を高めることは大切だけど、それをどう使うかがうまくないと試合では役に立たないんだな。 そんな二人のプレーの違いを比較ながら、体育のサッカーの試合を見ている。 体育のサッカーから学ぶことも結構多い。
by fujisportsclubjp
| 2011-02-19 00:55
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 12月2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||