2月14日(月)
愛読しているブログより・・・ ある歌手の卵が、コンテストの終了後、当日、帯同できなかった師匠にどうだったかと聞かれ、こう答えたそうである。 「いつも間違える苦手な箇所も無難に切り抜け、緊張もしないように努力したし、完璧に歌えました。」 この答えを聞いて師匠は、すぐに、またダメだったかと思ったそうである。 それは、苦手な個所を気にして 緊張せずに歌う事を考えていては、良い歌など歌えない。師匠の期待した答えは、「師匠ありがとう、気持ちよく歌えました」それだけを聞きたかったのである。 苦手な個所を意識して練習することは大切だが、本番は、それを気にしていては聞き手は、すぐに分かってしまうし、緊張している、していないを意識するようでは、心から歌っているとは言えない。 選手のみなさんは気持ちよくプレー出来ていますか? これは選手だけの事でなくすべてに言えそうですね! ところで昨日の日曜スクールで 「チョコもらえそう?」 という質問を何人かの子したら、おもしろい答えが返ってきたので紹介します! 「3人に予約しておいた!」R君 「2年生の時はチョコ13個もたったよ!」A君 「まだ3つしかもらってない!」A君弟(たしかこの日はまだ13日なんだが・・) 「フってやった!」T君(ちなみに理由はウルサイから・・だそうです) 次のスクールが楽しみです(笑) ちなみに私は奥さんから北海道のチョコをもらいました。 (松坂屋で北海道展をやっているらしく・・) by鶴巻
by fujisportsclubjp
| 2011-02-14 16:48
| 富士スポーツクラブ
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 12月2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||