10月29日(金)
先日、FCFujiジュニアユースの選手との会話の中で、「なにも言われなかったから大丈夫だと思う。」という言葉を聞いた時、これが原因だ!と色々なことが繋がった。 何回言っても、カバンのチャックが開いている。何回言っても、自分たちで準備できない。「何回も同じこと言わせるな」と何回言ったことか。 「何も言われなかった(注意されなかった)から、大丈夫。」の裏に隠れているのは、自分自身の行動の善し悪しを他人の判断に委ねているということ。つまり、自分自身の判断で行動していないということ。 サッカーで最も重要なこと(だと僕は思う)は、周りの状況を把握し、自分で判断しプレーする事。そして自分の判断やプレーに責任を持つこと。それはサッカーの中でだけやろうとしても無理。日常生活の中で、そういった訓練をしていなければ、到底できない。 「サッカーは子供を大人にし、大人を紳士にする」 彼らは今、子供から大人へ成長している段階。いくら練習で技術を身に付けても、その技術をいつ・どのように発揮すれば効果的なのか?の判断ができなければ意味がない。良い判断があってこそ技術が活きる。 どうやったら、僕たちは、彼らを「自立」へ導けるのか? 日々の彼らの行動を注意深く観察し、ヒントを探していきたいと思います。 しょうたろうコーチ、しゅんすけコーチ、しんやコーチ、かずやコーチいつもありがとう。これからもよろしく! 吉原商業の風景。 サッカーは世界中のいろんなところで行われています。 池谷
by fujisportsclubjp
| 2010-10-29 23:59
|
富士スポーツクラブ
最新の記事
以前の記事
2022年 12月2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2019年 04月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 カテゴリ
全体ニュース 富士スポーツクラブ FC Fuji ジュニアユース サッカースクール サッカークリニック FC Fujiジュニア その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||