人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ボール感
10月19日(火)

 中学生くらいの試合だと「ボール感」の善し悪しが試合結果を決定することが多いように思う。ボール感のよい子は、密集するゴール前に走り込んでクロスボールにあわせて得点したりするし、ボール感の悪い子はロングボールをかぶって相手に走り込まれ失点の原因を作ってしまったりする。池谷コーチは、あんなにちっちゃいのに、高校時代DFとして活躍した。(補足:ぽっちゃりしたのは大学を出てから)持ち味は味方を上手く使って動かし、こぼれたボールを拾って攻めに転ずるリベロタイプの選手だったけど、後ろをやっている以上、ヘディングの競り合いはさけられない。小学校低学年の時に、野球好きの父親とキャッチボールをしたり、よくフライを捕る練習をしたりした経験がいきてたかなと話していた。動きながら、とんでくるボールにタイミングをあわせてボールコントロールすることは、案外難しくて、小学校の時期の経験の有無が結構影響するのかなと思う。いろいろな種目を経験することも必要なのかな?最近は、外で遊ぶ機会が減っていると聞くので、スクール活動の中でも、そんなことを含めてボール感をよくするようなトレーニングを考えて取り入れてみようと思う。ボール感に関するトレーニング理論やトレーニング方法を勉強中!実体験からでも良いので、良い情報あれば教えてください。
ボール感_e0203832_2137229.jpg

       ↑ 先週木曜日のスクール風景。自分でボールを投げて背面キャッチ。
         悪戦苦闘するみんなとなぜがすっころんでるタケチャン、起きろ~!

◆FC Fuji ジュニアユース◇
 先日に引き続き、沼津市内の中学校を訪問してきました。担任の先生が対応してくださり、電車通いもあるので、生活面の大変さや上級生になったときに慣れからくる生活面の乱れが出てこないかを心配してくださっていました。そういう事がないよう、また未然に防げるよう必要な場合はお互い連絡を取り合ってやっていきましょうと暖かくありがたい言葉をいただきました。だいたい負けている報告しか聞きませんというおまけも。
 4人衆よ、いい加減な事はできないぞ!担任の先生に勝ったよ!とよい報告ができるように頑張ろう!
 「サッカーと勉強も、竹馬のように、右足(サッカー)は左足(勉強)のためにあり、左足は右足のためにあるという風に前進するイメージでできるといい。」
                                 マンガ「ドラゴン桜」より
by fujisportsclubjp | 2010-10-19 22:40
<< フリーゲーム 高校サッカー選手権 >>



www.fujisportsclub.jp
by fujisportsclubjp
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
富士スポーツクラブ
最新の記事
育成年代の優先順位
at 2022-12-02 22:02
好み
at 2022-12-01 23:36
正解のないプロセスの繰り返し
at 2022-11-22 23:22
ミスをしたくてしている選手は..
at 2022-11-21 22:01
相手を見てやれ
at 2022-11-13 23:33
以前の記事
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 09月
2020年 06月
2020年 05月
2019年 04月
2016年 05月
2016年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
カテゴリ
全体
ニュース
富士スポーツクラブ
FC Fuji ジュニアユース
サッカースクール
サッカークリニック
FC Fujiジュニア
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧